家族ってこんなもん
(・_・)パッチリ
2時過ぎても起きてたから、脳が「徹夜モード」になったのかなぁ。
そんなことを知らない母は、普通に9時に妹を大音響で起こす。
うるさーい。
5時間睡眠になっちゃったじゃん。
寝不足からか気候のせいか、気管がおかしい気がする。狭くなってるような…?昔を思い出す。
それはそうと、今朝ありえない発言を聞きました。
雨が降っているので妹をバイト先まで送り届ける、心優しい母。
過保護はやめなよ的なことを言ったところ「焼きもちを焼くのはやめなさい」って言われました。
(・・;)
絶句。
焼きもちを焼いてるんじゃなくて、異常だって言ってるんだけど。
ってかお母さんが考えてるこの場合の「焼きもち」ってあれでしょ?
幼稚園くらいの子どもに妹or弟が生まれて、「お母さんを取られちゃったよー」ってやつ。
バカにするなー!!
私はもっと大人だー!!
妹から離れて私のところへ戻ってきてほしいんじゃなくて、妹との適切な距離を考えましょうって意見なんだけど。
もーいいや。
今まで私が何を言っても取り合ってくれなかったのは、焼きもちを焼いているからだと思われてたからなんだ。
だったらもう何も言わないよ。
せいぜい妹の介護を頑張ってください。
本当だったら午前は母と一緒に買い物の予定だったけど、行かないもんね。
意地を張らずに行けばいいじゃん。
行った方が楽しいよ。
お母さんがかわいそうじゃん。
っていう罪悪感はものすごくあるし、いつもだったらここで折れる。でも今日は絶対いやだ(いつかも聞いた台詞だな)。
…と分裂まっしぐらかと思いきや、15時過ぎに仲良く3人でお買い物&夕飯へ(笑)。
近すぎて難しいことが多いけど、時にはなんとなく修復することもできる。
喧嘩しても、なんとなく仲直り。
1年以上絶交状態の妹とも、会話をしたわけじゃないけどなんとなく近付いたような。
私はその「なんとなく」が嫌だから、衝突するんだけどね。。
まぁ根本的に性格が違うから衝突しても無駄かなって思います。
諦めや妥協とは、ちょっと違う。
よく分からない。
でもそれが家族かな。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント